8G Times
TREND
披露宴と2次会のいいとこ取り!『1.5次会』が人気な理由♡
1.5次会ってどういうもの…?
結婚式を考えているカップルが1度は耳にした事がある1.5次会というウェディングスタイル。
でも…
”1.5次会って、披露宴や2次会とどう違うの??”
そんな疑問をお持ちのプレ花嫁様も少なくないはず。
今日はそんな気になる『1.5次会』について解説します!!
▶▶1.5次会とは…
簡単に言うと、披露宴と2次会のいい所だけを取ったパーティースタイル♡
”披露宴ほど形式ばった堅苦しいものではなく、2次会ほどカジュアルでくだけすぎていない”
そんなスタイルが特徴。
つまり、気軽に行えるパーティースタイルのおもてなしウェディングっていう事♡
今までは海外で挙式をしたカップルのお披露目パーティーとして選ばれる事の多かった1.5次会スタイル。
最近では親族だけの挙式会食後や国内リゾート婚後など、沢山のカップルが選択肢に加える人気のスタイルに♡♡
こんな2人にオススメ!1.5次会♡
1.5次会はこんな2人にオススメ!
☑海外挙式後やリゾートウェディングの後にお披露目パーティーをしたい
☑自己負担は出来る限り抑えたい
☑でも、ゲストに負担も掛けたくない
☑こだわりのアイテムを持ち込みたい
☑しきたりに囚われずアットホームなパーティーがしたい
などなど、
堅苦しい昔ながらの披露宴ではなく、自分達らしいスタイルで友達と結婚パーティーがしたい!
そんな2人に特にオススメ♬゛
では、1.5次会が人気な理由を具体的に見ていきましょう♡
1.5次会が選ばれる理由
オシャレでお料理も美味しいカフェやレストランで開催可能♡
レストランは会場の貸切料金もお手頃な上に、美味しいお料理でゲストをおもてなしできる所も魅力の1つ。
自分達の好みに合ったオシャレなレストランを見つけて下さい♡♡
ゲストみんなとワイワイ楽しめちゃう♡
ホテルやゲストハウスで行う格式ばった披露宴ではなく、
いつも通りのみんなでワイワイ楽しめるのがレストランでの1.5次会。
懐かしい仲間や親しい友人、大切な家族に囲まれて過ごす一日は最高!
会費制でもご祝儀制でもどちらでも開催OK!
披露宴=ご祝儀、2次会=会費という暗黙の了解がありますが、1.5次会ならどちらを選んでもOK♡
自分達の考えているお料理や演出、おもてなしに合わせて検討を。
会費制の場合¥15,000~¥20,000を目安に検討してもらうとゲストの負担も軽減できる上に
自己負担も抑える事ができるのでオススメ♡♡
こだわりのドレスやブーケ、アイテムの持込OK♬゛
海外挙式の為に作ったオーダードレスやお気に入りの1着。
ブーケや装飾の為のアイテムが幅広く持ち込み可能なのもレストランでの1.5次会の魅力☆
自由度の高さ
ドレスにお揃いのスニーカーやユニフォーム、フルコースのお料理はもちろん
デザートや〆のお茶漬け、そして、ワイワイ楽しめるゲームまで!
何より2人や来てくれるゲストみんなが楽しめる様、自分達らしい自由な演出が叶うのも1.5次会ならでは!
1.5次会開催時の注意点
会費制に戸惑ったり驚いてしまう親族や年配者への配慮を忘れない
結婚式にたくさん出席してきた親族や格式ばった披露宴に慣れている年配者には
気後れしない様、事前にしっかりとパーティーのイメージを伝えておいてあげると安心♡
参加するゲストの不安・疑問をきちんと解決する
結婚式の主流のスタイルとなった1.5次会。
でも、まだまだ初めて1.5次会に出席するゲストも多いはず。
そんなゲストの
”ご祝儀は本当に持って行かなくて良いの?”
”どんな服装を選べば良いんだろう…?”
”会費はご祝儀袋に入れて行くの?”
沢山の疑問や不安は当日までにきっちりと解決し、
当日何の心配もなくめいっぱい楽しんでもらえる様、事前にしっかりと配慮しよう!
良い事いっぱい♡自由で楽しい1.5次会♬゛
伝統や決まり事、宗教などの制約もなく、パーティーの進行や演出なども自由に決める事ができて
メリットいっぱいの1.5次会♬゛
2次会よりも1次会に近い1.5次会は、披露宴と同じくお色直しやご両親への記念品贈呈、
お手紙、スピーチ全部OK!
8Gならお料理やケーキだって、オリジナルのスタイルでゲストにサプライズをプレゼントする事も可能♬゛
「披露宴どうしよう…?」
そんな風にお悩みのプレ花嫁の皆さん!
1.5次会はいかがですか?
ご予約お待ちしております!(*^_^*)
この記事を書いたのは
プランナーItomi.S