8G Times
REPORT
【感動サプライズ】披露宴の中座、みんなは誰としてるの?
披露宴の中座エスコート、誰に頼めばいいの?
披露宴中、お色直しへのエスコートは誰に頼めばいいんだろう…?
プレ花嫁様の頭を悩ませるそんな問題。
卒花嫁様や花婿様はどなたにエスコートしてもらったんでしょうか??
本日はそんなプレ花嫁様の疑問解消のお手伝いをすべく、
沢山の中座エスコートのステキなシーンをご紹介いたします!
是非、参考にして下さい♡♡
新郎新婦のエスコート役①お母さん
バージンロードはお父さんと!
そんな花嫁様にオススメなのは、やっぱりお母さん。
いつ、どんな時も一番の味方でいてくれて、いつも優しく見守ってくれていたお母さん。
サプライズで呼ばれた時のお母さんの笑顔や涙はきっと一生の宝物♡
新郎新婦のエスコート役②おばあちゃん
おばあちゃんっ子の花嫁さんは、おばあちゃんにエスコートをお願いしましょう♡
楽しみにしていた孫の結婚式で並んで歩けるなんて、とっても幸せ♡♡
そんな声が聞こえてきそうな笑顔や涙を見せてくれたおばあちゃん。
きっと、もっともっと長生きしてくれそうですね(*^^)♬
新郎新婦のエスコート役③兄弟姉妹
小さい頃はケンカばっかりだったけど、それも今は良い想い出。
兄弟や姉妹にエスコートしてもらうのもステキです♡
兄弟や姉妹を呼び出す時は、是非いつもの呼び名でお2人から呼んであげてください。
結婚式だからこそできるメッセージやお手紙のサプライズプレゼントも◎!
新郎新婦のエスコート役④友人
学生時代を一緒に過ごした友人や社会人になってからの友人。
結婚式に招待する友人は自分達にとって、かけがえのない人ばかり。
そんな大切な友人に想い出の一場面をお手伝いしてもらうのもオススメ♡
沢山の想い出を共有してきた友人との中座は笑顔あり、涙ありで感動もひとしお。
今までの感謝がこみ上げてきて、言葉では言い表せれない瞬間です。
新郎新婦のエスコート役⑤子供
お子様が生まれてからのご結婚式では、お子様にエスコートをして頂くとGOOD♬
普段とは違うパパとママに少し緊張しながら、照れくさそうに歩くわが子に
いつも以上にキュン♡としちゃう事、間違いなし!!
そして、そんな家族の姿をゲストもほほえましく見守ってくれているはず。
お子様にとっても、きっといつまでも覚えている、そんな大切な宝物の一日になっている事でしょう…☆ミ
新郎新婦のエスコート役⑥家族揃って♡
最後にご紹介するのは家族揃って中座をされたご新郎ご新婦様。
まずはお父さんとご新郎、弟さんの3人で中座をされたご家族。
男ばかりの強い絆を見せて下さいました!
お母様はお席でそんな家族を温かく見守って下さっていました♡♡
そして、こちらはおばあちゃんとお母さん、ご新婦の3世代で中座をされました!
やっぱり親子!みんな似てますね(*^_^*)
親子3代華やかな中座となりました♡
とびっきり想い出に残るエスコートにしよう!
プレ花嫁、花婿の皆さん!
誰にエスコートしてもらうか決まりましたか?♡
大人になると、恋人や子供以外と手を繋ぐ事はなかなかない機会。
大好きな人達と久しぶりに手を繋いだら、きっと言葉にできない想いも伝わってくるはず。
結婚式という特別な一日にしか伝えられない想いを伝えてみてはいかがですか?
8Gでは悩めるプレ花嫁、花婿の皆様をしっかりとサポート致します!
どんなに小さな疑問でもた~っくさん、質問して下さいね♡
疑問解消にピッタリ◎ご試食付きのブライダルフェアはこちらから♡♡
その他お問合せもお気軽にどうぞ(^^)/
皆様の結婚式が素晴らしい宝物の一日になります様に…☆ミ
この記事を書いたのは
プランナーItomi.S